2009-01-01から1年間の記事一覧

Gavotte Ramdisk

Vistaで設定してみていてGavotte Ramdisk まとめWIKI各種バッチに掲載されていた rdutil link %WINDIR%\Temp TMP これをやってみたくなった。 vsitaにはrduilが無いのでmklinkを使ってみたがなぜか R:\>mklink /j %WINDIR%\Temp R:\TMP 既に存在するファイル…

アレコレなメモ

なぜかバッチでいろんな処理をする必要性が出てきたので作業メモ。 ネットワークドライブにUserとPasswdを必須とするバッチ 埋め込む方法はよく見かけるけど、入力しなくてはならない奴は知らなかった。 set /p user_name="Input User Name :" net use Y: \\…

acts as treeを試す!

スレッド式の掲示板的な継承するテーブルとモデルを作ったのが、Railsを初めて直ぐの頃。 親子関係問題(子の子とか親の親とか探すのが面倒な構造) 自力で親子関係の状況を調べて配列にするコードを書いていたら「何?この部分って・・・読みにくい」と苦言を…

2038問題

/.j(http://slashdot.jp/article.pl?sid=09/02/09/012251)にてUnix Timeが「1234567890」になることが記事になっていた。 Rubyで確認してみる。 C:\>ruby -e 'p Time.at(1234567890)' Sat Feb 14 08:31:30 +0900 2009 C:\>ruby -e 'p Time.at(0x7fffffff)'…

Rails2.1から2.2へアップデート

来年度用にバージョンアップすることになった Ruby1.8.6から1.8.7 gem1.3.1のまま Rails2.1から2.2 Ruby http://www.garbagecollect.jp/ruby/mswin32/ja/download/release.htmlからruby-1.8.7-p72-i386-mswin32.zipを入手して既存のフォルダにコピペ gem 以…

AP4Rを試すパート2

年末年始を挟んでしまってhttp://d.hatena.ne.jp/kenmituo/20081215の続きがなかなか始められなかった。AP4R,Rubyで非同期メッセージングを参考にしながら練習しているけど3ページ目で躓いた。 「このディレクトリ構造はどうなっているんだ?」 答えは2ペー…

RamDisk

4GBメモリーになったのでRamDiskを利用することにした。 http://shopdd.blog51.fc2.com/blog-entry-758.html Sysprepを使うときには元に戻さないと・・・

Office Liveへサインイン

Officeを起動する度に「Microsoft Office Liveを開始する」ウィンドウが表示される。 「次回からこのメッセージを表示しない」にチェックを入れて「続行」「開始」を押しても次回にも表示される。 タスクマネージャーには「OfficeLiveSignIn.exe」ってのが表…

Steady Stateでウェルカムセンターが毎回表示される

なかなか解決しない。 共有ユーザーの制限をすべて解除 ハードディスクの保護をアンインストール なのに、左下のチェックボックスを外しても起動する度にウェルカムセンターが表示される。 http://questionbox.jp.msn.com/qa4150445.html regedit HKEY_CURRN…

8000FFFFエラー

メモリが1GBだと悲しいので母親PCから4GBを借りてきてDELL INSPIRON 9400に差し込んだ。 起動時にエラーが出たけど、数分放置していたらF2キーが押せるようになった。BIOSで4GB認識している。 WindowsVistaを起動すると3.25GBとして認識している。よしよし。…

デュアルブートでBOOTMGR is Missing

デュアルブートでVista(SteadyStateあり)と7を使っていて、Vista上のSteadyStateでディスクの保護(保護を保持する)にしていたら「BOOTMGR is Missing」が表示されるようになってしまった。 ここまでの構築時間を考えるとフルリカバリは避けたい。 DELL I…

7beta

試してみた。 VirtualPC上で動かしてみたけど、感動がない。透過とかの見た目に面白味がないから。 DELL Inspiron9400でVistaと同居(デュアルブート)させてみることにした。 Vistaビジネスなのでパーティションの切り直しが簡単にできる。 OSの領域を半分…

Windows SteadyState

新しくなったらしいので再チャレンジする。 以前と異なるところ 未割り当てのパーティションが不要になったらしい。かなり重要なはずだけど目立つようには書かれていなかった。 インストール前に推奨されていること Microsoft Shared Computer Toolkitが入っ…