Ghostにネットワークドライバを読み込ませて起動する

GhostってPE2.0でvista用ドライバを用意しないとネットワーク関係を利用できない。最近のドライバはvista用なんて用意していないので頭を抱えていた。

2014-07-04 カスタムWinPE3.0の作成手順

PE3.0を使っている。おなじ要領でwin10対応のPE5.0もできるんじゃまいか?ということで挑戦してみます。

作成するのはサーバ(って書いてるけど、普通のWin8.1)で、起動ディスクを利用したいのはノートのLenovoX250

事前準備1

①PEはWin10用なのでノートのOSとは関係なしにWin10用のNICドライバを探す。ちなみにノートはUEFIブートでWin8.1の64bit

Windows AIKではなくて、Windows Driver KI(WDK)10をサーバにインストール

Windows 10 用のキットとツールのダウンロード
サーバにVisual Studio Community 2015を入れる
サーバにWindows Driver Kit (WDK)
・・・これだけですごい時間を食う

事前準備2

①ISOファイルをマウントするフリーウェア Alcohol 52% Free Edition
使うのかわからんけど、入れようとしたけどWin8.1には入らなかった

Virtual CloneDrive

VMware Workstation Playerの12
https://my.vmware.com/ja/web/vmware/free#desktop_end_user_computing/vmware_workstation_player/12_0|PLAYER-1210|product_downloads

Ghost入りWindows PE2.0を作成し、Ghost部分を抜き出す

以前にUSBブートのPE2.0を作成済みでメモリも残してあるので利用する。
・・・isoをマウントってあるけど、USBに入れているからghostフォルダをコピペするだけでよいのか。過去にCD/DVDなどに作成済みならOKってことかな?

Windows Driver KI(WDK)10じゃなかった!・・・Windows ADKだった

Windows ADKのはなし

Windows 10 用のキットとツールのダウンロードの下の方にADKがある。
スタートメニューのグループは「Windows Kits」になる。しかもADKって名前はない。

Ghost入りWindows PE3.0の作成

Windows PE Tools起動
スタート>アプリ(すべてのプログラム)>Windows Kits>展開およびイメージングツール環境 右クリック「管理者として実行」
コマンドプロンプトが起動する

C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Deployment Tools>

helpを見る

>help
(だらだら)

②カスタムWinPE作業フォルダの作成
幻のコマンド、コピペを入れる

C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Deployment Tools>copype
Creates working directories for WinPE image customization and media creation.

copype { amd64 | x86 | arm | arm64 } <workingDirectory>

 amd64             Copies amd64 boot files and WIM to <workingDirectory>\media.
 x86               Copies x86 boot files and WIM to <workingDirectory>\media.
 arm               Copies arm boot files and WIM to <workingDirectory>\media.
 arm64             Copies arm64 boot files and WIM to <workingDirectory>\media.
                   Note: ARM/ARM64 content may not be present in this ADK.
 workingDirectory  Creates the working directory at the specified location.

Example: copype amd64 C:\WinPE_amd64

やってみる

C:\Program Files (x86)\Windows Kits\10\Assessment and Deployment Kit\Deployment Tools>copype amd64 c:\WinPe
===================================================
Creating Windows PE customization working directory

    c:\WinPe
===================================================
(だらだら)
157 個のファイルをコピーしました
        1 個のファイルをコピーしました。
        1 個のファイルをコピーしました。
        1 個のファイルをコピーしました。

Success

③WinPE基本イメージ"Winpe.wim"を"Boot.wim"に名前を変えてコピーする
これができない。

参考 http://news.mynavi.jp/articles/2010/09/24/w7/

C:\WinPE>copy winpe.wim boot.wim

このあたりで詰まる。

事件

管理者必携のトラブルシューティングツール「Windows PE 5.0」の起動用USBメモリを作成する (1/2)

通常のWindows OSと違い、64bit版のWindows PEでは32bit版のアプリケーションを実行できないという制約がある。Windows PEではWOW64は実装されていないからだ(WOWについては連載「64bit Windows時代到来」を参照のこと)。標準以外のツール(自分で用意した32bit版のWindows向けのツールなど)をWindows PE環境で利用するつもりなら、32bit版のWindows PEにしておいた方が無難である。

Ghostって32bitだよね?64bitじゃダメだね!
やりなおし!
\(^o^)/